企業の皆様には広告掲載および機器・書籍展示による協賛を募集しております。募集要項は以下の通りです。ぜひご協賛いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
1.広告・展示募集討論会名称:第53回X線分析討論会
2.広告・展示料の使途:第53回X線分析討論会の準備、運営及び関連行事の費用に充当します。
3.広告の形態:講演要旨集(A4 または A5 サイズ)にモノクロ印刷します。
発行予定部数:200部、発行予定:2017年10月26日
4.広告掲載料金: A4版 50,000円、 A5版 30,000円
(展示のみ50,000円、展示+広告 +30,000円)
広告・展示費用には各2名分の参加登録費が含まれています。
5. 広告・展示の申込締切:2017年9月1日(金)
注:展示はスペース上限に達した場合、申し込み期限前でも締め切ることもあります。
6.広告の原稿締切:2017年9月15日(金)
広告掲載・展示のご連絡を6月10日(土)までにいただければ、各機関に配布する討論会のパンフレットに後援企業として、御社名を掲載いたします(原稿、料金についてはそれ以降で結構です)。それ以降のお申し込みでも随時、Webにて後援いただいた旨を公開いたします。
7.広告原稿の扱いについて:印刷原稿は一括処分いたします。返却を必要とする場合にはその旨を予め申込書に明記して下さい。
8.申込方法:こちらの申込書に必要事項を記入の上、上記の申込先へ電子メール、FAXまたは郵送にてお送り下さい。
9.広告・展示料の送金方法:申込書受領後、運営事務局より請求書をお送りさせていただきます。請求書発行日より1ヶ月以内に出展料を下記の口座にご送金ください。
みずほ銀行 徳島支店(店番号645)
普通預金: 1859801
加入者名: 第53回X線分析討論会
(ダイ53カイXセンブンセキトウロンカイ)
10.広告・展示料の管理方法:広告料の経費は、下記の担当者(第53回X線分析討論会実行委員長)が代表して第53回X線分析討論会実行委員会で管理します。
11.広告・展示の申込先・原稿の送付先・問合せ先:
第53回X線分析討論会実行委員会 実行委員長 山本 孝
〒770-8506 徳島市南常三島町2-1 徳島大学理工学部理工学科応用理数コース内
Tel/Fax: 088-656-7263
E-mail:xbun53[at]tokushima-u.ac.jp または takashi-yamamoto.ias[at]tokushima-u.ac.jp ([at] を @ に変換)