Q.応用化学コースとの相違点はどこですか
A.自然科学系化学講座の他に化学系として同じ理工学に化学工学を重視した工学系人材を育成する応用化学コースもあります。化学の原理や法則などのメカニズム研究と分子の合成を目指す点は、理学系化学と工学系応用化学は同じです。ここでは、環境応用化学と精密有機合成化学についての教育と研究が特色です。応用化学コースは、工業生産のための化学工学が特徴です。理学系化学の出身者は、生産現場より研究職を目指す者が多いのも特徴です。
高等学校や中学校理科教員の一種免許が取得できます。(大学院における専修免許は申請中です)教員不足の中、理科教員として活躍することも「やりがいのある仕事」の選択です。